| |

フィンのセッティングの基本的なポイントとチューニング方法

フィンのセッティングについて

フィンについては、個々の好みが大きく影響します。それはあなたが何のボードを持っているか、あなたの体重はどのくらいか、どこでセーリングしているかによります。なので、厳密なルールを与えるのではなく、いくつかのヒントやテクニックが役立ちます。フィンをチューンイグする際の基本的なポイントは、決して後方のフィン、またはフィンの後ろ側に立たないことです。つまりフィンの後端(トレーディングエッヂ)がリア・フットストラップの後端より前の状態で立ちたくない

なぜなら、それはフィンのオーバーパワー与えてしまい、フィンがうまくし機能しなくなるからです。フィンを後方に設定するほど、ドライブ力が増し、ドライブのパワーが増します。逆に、フィンを前方に設定するとボードはより機敏になります。

フィン位置のチューニングについて

オンショア条件では、よりドライブ力を得るために後方のフィンを後ろに移動させることがよくあります。オンショアでは、セイルの動きの性質上、後方のフットにより多くのドライブ力がかかります。そのため、ボードのテイルに多くのプレッシャーがかかるので、フィンは後方にセットしたくなるはずです。一方、ダウンザラインのコンディションでは、フィンは前方にセットすることをおすすめします。これによりボードが軽くなり、ライディングの可能性が広がります。

フィンの位置関係について

マルチフィンボードでは、フィンをどこにセットするかだけでなく、フィン同士の距離も選択できます。クアッドやスラスターでは、フロントフィンはバックフィンよりも指1〜3本分前(フロントフィイの後端から、リアフィンの前端までの距離)にあるべきです。特にオンショアの条件では、しばしばサイドフィンを2本指分だけ近づけ、カットバックサイドを前方に3本指分だけ離します。

フィンのフレックスについて

これがもたらす効果は、ボトムターンをタイトで簡単にしながらも、カットバックでのコントロールとグリップをたっぷりと提供します。GRUHUM EZZY曰く、k4フィンは、非常に柔軟性があります。G10が耐久性のあるフィンにとって素晴らしい材料であると思いますが、ターンを行うための材料ではないと思います。フレックスは非常に重要であり、それがよりターンをコントロール性を高めてくれます。G10フィンまたは硬いフィンでは、それが噛み合っているか噛み合っていないかのどちらかであり、そのため中間地点を見つけるのが難しいと感じています。しかし、k4フィンでは、私のターンを細かく調整することができます。サイドフィンには十分な柔軟性があり、彼は、プロモデルを使用しています。

フィンのトウイン測定について

フィンはトウイン(前方から見るとフィンが内側を向いている状態。直進性が増す)されています。トウインについては約3〜4度が良いと思いますが、すべてのボードは微妙に異なります。角度を図る必要がする必要があります。

プロダクションボードであっても、同じモデルの他のプロダクションボードと同じであるとは限らないからです。その測定方法は、ボックスの後部からボックスの後部まで、そしてボックスの前部からボックスの前部までの距離を測定し、それらの距離を比較することです。それにより、ボックスにすでにどのくらいのトウインがあるかを把握することができます。

 K4のウェブサイトでは、フィンのトウインを選ぶためのガイドラインやヒントも提供しています。一般的に、タブーボードでは、私は2度から3度のトウインを使用しています。そして、ほとんどの人々もその範囲内にいると思います。フィンをチューニングすることをお勧めします。テストをするほど、より良い理解を得ることができ、あなたに最適なセットアップを細かく調整することができます。

フィンサイズ選択について

フィンについてですが、EZZYは常にサイドに10を使用し、リアフィンには17または18を使用します。ホキパでは、私はよく17を使用します。波が大きい場合は18に切り替えます。オンショアウィンドの場合も18に切り替えます。特にオンショアが強くて流れが多い場合は、19にすることもあります。大きなフィンは深さとボリュームがあり、より多くのドライブ力を提供します。これにより、流れに対抗しやすくなります。

フィンを小さくしすぎると、ドライブ力が不足してしまいます。16のフィンをリアに使っている人もいますが、

フィンを小さくしすぎると、ドライブ力が不足してしまいます。16のフィンをリアに使っている人もいますが、小柄な体型の場合を除き、十分なおおきさではないでしょう。その結果、プッシュするものがほとんどなく、ターンで切れ込む際ににスピードが落ち、あまり加速せず、ドライブ力も少なくなります。EZZY好みは、サイドに大きなフィンを使うことはなく、また小さくすることもありません。スラスターでは、サイドには約10を保ち、ミドルフィンのサイズを調整することをお勧めします。自分にとって何が最適かを見つけるためにフィンテストする必要があります。

参考動画https://www.youtube.com/watch?v=Vw4MSJwfV2k
GRAHAME EZZY

CoZY Windsurfing Schoolでは、さまざまなセットアップ、チューニングについてのサポートも行っております。わからないことがあればスタッフにお尋ねください。
またK4フィンの取り扱いもございます。気になる方はお問い合わせ下さい。

Similar Posts

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です